相手を困らせない魔法の言葉

相手を困らせない魔法の言葉

先日、家族で携帯ショップに行った時のこと

割と声の小さな人が担当してくれました。

妻のプランについての相談だったのですが

私ですら小さいなと思うくらいですから

妻にはもちろん聞こえません。

 

妻が「すみません、耳が悪いので。」

と言ったのですが全く変化はなし。

私がいたので私に話せばいいかと思ったのかもしれませんが。

 

別の日、妻が子供を病院に連れて行き

薬をもらいに行った時のこと

薬剤師さんがマスクをしていて聞こえなかったので

同じく「すみません、耳が悪いので。」

と言うと、マスクをとって

「きょーおーはー、どーうしーまーしーたーか」

と大きい声で言ってくれたそうです。

 

最初の携帯ショップと違い

マスクをとったり、大きな声で話してくれたり

伝えようとしてくれたことはありがたいことなんですが、

残念ながら大きい声で話せば聞こえるという

単純なものではないんです。

そのことが医療の現場でも知られていないんだなと

驚きました。

 

もちろん耳鼻科や専門性の高いところでは

理解は深いのでしょうが、

まだまだそうでないところが多いのも現実。

 

さて、ここで問題です。

もし、お腹痛い、と言われた時に何と聞きますか?

中には何も聞かず「寝たら治る」という

昭和感たっぷりな方もいるかもしれませんが、笑

多くの方はこう聞くんじゃないでしょうか。

「どこが痛い?」

なぜならどこが痛いかで対処方法が変わるから。

 

そんなイメージで捉えるとわかりやすいかもしれません。

高い音が聞こえにくい人、低い音が聞こえにくい人

全音域で聞こえにくい人などなど

症状は様々です。

「どれがわかりやすいですか?」

例えば大きい声で話す、口をハッキリ動かす、筆談など

選択肢があるといいんじゃないかなと思います。

 

今いろいろ水面下では動いておりますが

こういったことをもっと身近に知ってもらうためにも

聞こえを問わず気軽に集まれる場づくりを

「音楽×テクノロジー」という形で

もっと進めていきたいと思います。

活動のコンセプトはこちらで見られます。

 

毎年この時期、長ーい時間やってる某テレビ番組のように

いい話作りのために障害を特別扱いしていては

何も変わりません。

特別ではなく当たり前に一人の人間として

お互いが向き合えるようになれる環境を

コツコツ作っていきますよ。

 

面白そうな活動だなと思った方、全国場所は問いません。

ぜひいろんな形で参加していただけたら嬉しいです。

音楽、テクノロジーはもちろん

宣伝するのが得意とか、HPのデザインもっとカッコ良くできるよとか

一息つくのにいいスイーツ知ってるとかでもいいです。笑

お気軽にコンタクトページからご連絡ください。

 

よろしくお願いします!