難聴

1/4ページ

アンケート回答のお願い

健聴者向けに「聞こえに関するアンケート」というのを行っています。 私は家族が難聴者なのでおそらく一般的な健聴者の方とズレがあるのではないかと思います。そのあたりをきちんと理解しておかないと今後的外れなことを行ってしまう可能性も大きくなります。 そんなわけで是非みなさんにアンケートにお答えいただきたいのです!下記のリンクから進めます。 https://questant.jp/q/IU6MY3L4 決 […]

ほんやくコンニャク

前回、音声入力について書きました。 手話がわからなくてもコミュニケーションをとる手助けになる、 と書いたもののよくよく考えたら 「相手が手話でしか話せなかったら?」 あー!しまった! こっちから言いたいことだけ言って 相手の話聞かんかったらコミュニケーションじゃない! こんな時にドラえもんがいてくれたら、、、 ドラえもーーーーーん!!! しーーーーん そうですよね、自分で探しますw というわけで探 […]

声を形に

スマホの機能の一つに「音声入力」というのがあります。 ご存知の方も多いかと思いますが 話した言葉をテキストにしてくれる機能です。 私はiPhoneを使っていますが この音声入力、なかなか優秀です。 まずはこちらをご覧ください。 (無音なので場所気にせず再生できます) これ音声入力でメモを書いたんですね。 特別な話し方をしたわけではなく普通に話しています。 めちゃくちゃちゃんと書けてる! これだけち […]

届けたいのは言葉と「あれ」

いつも妻とのコミュニケーションの際 聞こえやすいように 背中を向けて喋らない、とか できるだけ顔を見えるようにして話したりしています。   それがあまりに自然になっていて 他の人にもそうするようになっていることに ある時、ふと気づきました。   確かに健聴であれば背中を向けても会話はできるし わざわざ顔を見る必要もありません。 でもよく考えてみると、 聞こえ具合に関わらず顔を見 […]

相手を困らせない魔法の言葉

先日、家族で携帯ショップに行った時のこと 割と声の小さな人が担当してくれました。 妻のプランについての相談だったのですが 私ですら小さいなと思うくらいですから 妻にはもちろん聞こえません。   妻が「すみません、耳が悪いので。」 と言ったのですが全く変化はなし。 私がいたので私に話せばいいかと思ったのかもしれませんが。   別の日、妻が子供を病院に連れて行き 薬をもらいに行った […]

その一歩が世界を変える?

小さな一歩 このブログのサブタイトルでもある 「難聴者も健聴者も共に音楽を楽しめる世界を」 いよいよライブでも実現のための 一歩を踏み出します!   以前ブログでもご紹介した「Ontenna」 過去記事はこちら 今回こちらを導入させていただけることになりました! ありがとうございます!   ライブの中にどう組み込んでいくか 日々考えてワクワクしてます。 初めての方はもちろん、 […]

この音、聞こえますか?

百考は一聞にしかず 久しぶりの投稿になってしまいました。 みなさんいかがお過ごしでしょうか? ブログ更新していない間も いろいろ企てていましたので これから出していきたいと思います。   まずは想像してみよう 音が聞こえにくかったり聞こえなかったり どういう風な感覚なんだろう? ふと考えることがあります。 音がこもったようになったり、耳鳴りが鳴り続けたり 近くを飛行機が飛んでいるような感 […]

オトノキヲク

私は耳が聞こえる人間なので 聞こえが悪い、または聞こえない人の 気持ちが100%理解できるかといえば できないかもしれません。 ですが、家族の中でも一番近くにいる 妻が中途失調者ということもあり 身近にいる人間として 思うこと、感じることはたくさんあります。   ある秋の日、妻が子供に 「あーれマツムシがー鳴いているー チンチロチンチロチンチロリン」 童謡の「虫のこえ」を歌っていました。 […]

日常の落とし穴と想像力

ふとしたことから 先日、妻がこんなことを言いました。 「子供と一緒にいるときに エレベーターが止まったらどうしよう」   多くの方が 「インターホンで連絡できるでしょ」 と思われるのではないでしょうか。 ですが、もしインターホンが使えても 話すことはできても、 聞くことができないのです。 つまりいつ出られるのかなどの情報を得られず 普通以上に不安な状態になります。   もしも大 […]

耳で聴かない音楽会

耳で聴かない音楽会 しまった!先を越された! こういうことがやりたい、というのを 見事に進めている企画を見つけました。 腹立つくらい素敵だったのでご紹介。   あなたの身体が耳になる この「耳で聴かない音楽会」は オーケストラの演奏をテクノロジーを用いて 難聴者も健聴者も楽しめるものだそうです。 詳しくは下記のページをご覧ください。 (クラウドファンディングのReady forのページ) […]

1 4