2018年1月

3/4ページ

それ、聞こえてないかも

とある朝のこと 先日、朝ジョギングしていたら 後ろから自転車がきて 「チリンチリン」 とベルを鳴らしてくれたので 事前に気づきよけました。   通り過ぎた自転車は 私の少し前を歩くおばあさんにも 「チリンチリン」 と鳴らして近づきます。   自転車はおばあさんは避けるだろうと そのままのスピードで接近。 おばあさん避けず。 危ない!   幸いギリギリぶつからずにすみま […]

断捨離

環境とニーズ 最近ケータイのデータが いっぱいになってきたので 写真の整理をしてました。 4、5年前くらいのものも残ってて そんなに変わってないつもりでしたが やっぱり若いw   4、5年前というと 一人暮らしで好き勝手やっていた頃。 今思うとその頃欲していたものや環境と 結婚して子供ができて欲するものや環境と 大きく違うなと思ったんです。   例えば、以前は駅で階段があればそ […]

補聴器 その2

補聴器とオシャレ 前回に続き今回も補聴器に関して。 前回のブログはこちら。   今回は補聴器とオシャレについて。 普段見ることがないとイメージ的に ごつくて肌色のイメージの補聴器。   一度「補聴器 オシャレ」と検索してみてください。 「え?本当に補聴器?」と思うほど カラフルでオシャレなものも出てきます。 普通にしゃれたイヤホンみたいにも見えますね。 あとはデコれたりもするの […]

補聴器 その1

つけていれば聞こえている? 今回は補聴器について。 実は私も大きく誤解をしていた部分なのですが 「補聴器つければちゃんと聞こえるんでしょ?」 という認識は誤った認識のようです。 自分がつけているわけではないので 感覚的な部分でわからないところは多々あります。   また個人差もあると思うので つけている方からすると そんなことないけどなー、という方も いらっしゃるかもしれません。 なので書 […]

目からウロコ連発!オススメの一冊

マンガもいろいろあるけれど みなさん、マンガは好きですか? 私は狭く深く好きです。 最近のマンガはよくわかりませんが とにかく北斗の拳とキン肉マンは 人生のバイブルと言ってもいいくらい好きです。   もちろん色々なタイプの人がいると思います。 めちゃくちゃ好きだよという人、 まあ普通かなという人、 全然読まないという人、 いろんな人はいるけど多くの人にとって マンガって割と読みやすいもの […]

いつも心の片隅に

*昨年9月の記事を前のブログより転記したものです   先日、安室奈美恵さんが引退発表されましたね。 世代的に青春時代ど真ん中だったので ビックリしたなー。 でも浮き沈みの激しい世界で ここまで本当に多くの人に 夢や感動を与えてきたこと 本当にすごいことだと思う。 これまできっと自分の思うような時間なんて ほとんどなかっただろうし 引退後は是非、自分の好きなように 過ごしていってほしいなと […]

言葉のチョイス

よく目にするあれ 「障害を個性として捉える」 こういった言葉をちょこちょこ目にするのですが 個人的にはこの言葉があまりしっくりこなかったんです。   言いたいことはわかるし、 私のやらんとしていることも そういうことではあるのですが、 なーんかしっくりこない。 なんでかなー、と考えたところ なんか大袈裟な感じがするんです。   例えて言うならお好み焼きの良いところを 無理矢理探 […]

伝え方はひとつじゃない

え!?そうなの!? 聴覚障害、と一言で言えど 種類や症状は様々。 生まれ持って聞こえない人もいれば 途中で聞こえが悪くなった人もいる。 私は聴覚障害ということは 聞こえない=無音に近い状態だと ずっと思ってました。   でもある時妻から聞いた言葉に驚きました。 妻「ザーザーとかキーンとかひどい耳鳴りがいつもある感じ」 え!? 私「じゃあおならしても聞こえないってことか!」 妻「臭いでわか […]

あなたの気持ちが世界を変える?

  • 2018.01.17

前回のブログで自分にとっての当たり前の中に 「自分にしか伝えられないもの」が あるんじゃないかということを書いたのですが (前回のブログはこちらから) じゃあ、何があるかと考えると いろいろあるっちゃあるけどピンとこない。 で、視点を変えて「何を伝えたいか」を考える。 おっ!あったあった! 伝えたいことをお伝えする前に そこに至る経緯を少し。   ■難聴と聞いて、、、 私は妻と子がおりま […]

特別な当たり前

見せかけだけでいいの? 音楽をやっている中で ずっと「自分を良く見せよう」とか「ちやほやされたい」とか どちらかというとそういう気持ちが強くありました。 でも、素晴らしいミュージシャンと関わるうちに 音楽の魅力に気づき、 もっと音楽と仲良くなりたいと思うようになりました。 ミュージシャンとしてどうありたいかを考えると同時に 「一人の人間としてどうありたいか」 を考えるようになりました。   […]

1 3 4