ホネホネロック

ホネホネロック

骨伝導ってなんだ?

骨伝導ってみなさん聞いたことありますか?

補聴器だけでなくイヤホンでも

骨伝導タイプのものもあるので

ご存知の方も多いかと思います。

私も知ってはいたのですが大きな勘違いをしていたので

そこについてご紹介。

 

誰でも聞こえるの?

ざっくり言うと、頭の骨を振動させて音を聞く

というものです。

あ、それなら難聴の方もこれで聞こえるように

なるんじゃないの?

そう思う方も少なくないと思います。

私もその一人でした。

ですが、仕組みを知るとそうではないことに気づきました。

 

骨伝導の仕組み

以前の記事で「外耳、中耳、内耳」について

書きましたが、まだ見ていない方は

是非こちらを読んでから続きを読んでいただきたいです。

その方がきっとわかりやすいので。

 

通常、音を聞く流れとしては

外耳で集音し、中耳を通って、内耳で認識する。

それに対して骨伝導で音を聞く流れは

外耳、中耳を通らず、直接内耳に音を伝える

というものです。

 

有効なのはどんな人?

つまり、外耳、中耳に疾患がある

伝音性難聴の方には有効な方法なのですが

内耳に疾患がある感音性難聴の方には

効果は得られないというわけです。

 

知らない人間からするとイメージ的に

骨を振動させて聞くなら誰でも聞こえそうなのですが

そうでないということに驚きました。

みなさんにも知っていただけたら幸いです。

 

では、また!